福祉車両1台

介護タクシーは車1台でも開業できます。

一般のタクシー事業を始めるのであれば、車を何台も用意しなければいけないのですが、介護タクシー事業は、個人でも法人(会社)でも車1台から始められるのが特徴です。

車は、普通自動車、軽自動車どちらでも構いません。

新車でなくても中古車を購入する事で、低資本での開業も可能です。

普通自動車、軽自動車とも「福祉車両」と呼ばれる車いす用のリフトやスロープが付いている車であれば、車いすのままでも簡単に乗り入れできます。

セダンタイプの自動車を使用する方もいますが、介護タクシーを利用できるのは、お体の不自由な方や障害を持つ方など、自力での移動が困難な方に限られていますので、福祉車両を検討する方が良いでしょう。

軽自動車であれば小回りがきくため、狭い路地でも入ってゆきやすいので、開業予定地の状況に合わせて選択してください。

軽自動車メリット

女性でも運転しやすい。病院の送迎等ちょっとした移動に便利。車両の購入金額や維持費などコスト削減できる。

介護タクシーでよく使われている軽自動車としては、ダイハツ・アトレー、ダイハツ・タント、スズキ・エブリイ、スズキ・スペーシアなどがあります。

普通自動車メリット

乗車定員が軽自動車よりも多い。車イスでも楽に乗ることができる。長距離の移送も疲れない。自動車の大きさによっては、ストレッチャーの搬入ができる。

介護タクシーでよく使われている普通自動車としては、トヨタ・シエンタ、トヨタ・ウェルキャブ、ホンダ・フリード、日産・セレナなどがあります。

ご自身が開業する地域では、どのような方を中心に利用してもらえそうでしょうか?

利用者さんが病院の送迎に利用されるのか、ご家族も同乗してちょっとしたお出かけやお買い物に利用されるのか、車を決まる前によくリサーチして、準備を進めていきましょう。